Linux

ssh-keygenで秘密鍵から公開鍵を生成する

公開鍵を authorized_keys に追加したから消しちゃってたんだけど、予定外にもう1箇所繋ぎたくなったので、秘密鍵から公開鍵を生成しました。たまにやるんだけど、毎回忘れてるのでメモ。 $ ssh-keygen -y -f ~/.ssh/id_rsa > id_rsa.pub 公開鍵は標準出力に…

puttyで公開鍵暗号を使ってユーザー名・パスワードを省略してログインする設定をした。

開発環境のsshするのに、毎回ユーザー名とパスワード入れるのも面倒だったので、鍵作りました。開発環境とはいえパスワード認証でsshするのもあまり良くないし。 鍵生成 $ pwd /home/myuser $ mkdir .ssh $ chmod go-r .ssh/ $ cd .ssh/ $ ssh-keygen -b 204…

puttyでGNU screenを使いだしたので備忘録とバックスクロールの方法

マウスでバックスクロール出来るようにする .screenrc GNU screenのscrollbackとdefscrollbackは、ウィンドウのscrollback bufferサイズを変更するためのコマンドです。scrollback bufferのサイズ=コピーモードでスクロールバックできる行数です。デフォル…

Kernel Parameters、Kernelオプション、ブートオプションってどこに書いてあるのか。

Linuxには*1ブートオプションとかKernelオプションと呼ばれるものがありますが、あまり使うものでも無いので、よく知りません。 ふと、どんなものがあるのか気になって調べてみたら、これが全然情報が出てきません。 メーリングリストとかブログで、何かの問…

CentOS/RHELのネットワーク設定

いつもなんとなくでやってる事も多いので、ちょっと気合を入れてまとめてみました。 エイリアスの事とか、ifcfg-ethの書き方とか、もっとまとめたい事ありますが、疲れたのでここまでに。 というか、まとめようと思って探すと、知らなかった公式マニュアルと…

謎のsyslogのメッセージ

Dec 20 05:12:32 localhost kernel: [ 927.695619] hda: status timeout: status=0xd0 { Busy } Dec 20 05:12:32 localhost kernel: [ 927.695625] ide: failed opcode was: unknown Dec 20 05:12:32 localhost kernel: [ 927.695629] hda: drive not ready …

Linux機に接続されているHDDを把握する方法

自分用の備忘録に近いですが、LinuxでHDDを調べるコマンドを集めてみました。 もう少し分かりやすくまとめたい所ですが、時間が無いのでとりあえずです。 /dev/以下を見て、どんなデバイスがあるかを知る /dev/hda IDEプライマリーのマスターディスク /dev/h…

initがとてもシンプルだったので、内容を調べてみた。

とあるVPSホスティングのrcスクリプトが、とてもシンプルで好感が持てました。 あまり最初からごちゃごちゃと入っていると、システムを把握しにくくなるので、初期設定はシンプルがいいです。 ちなみにOSはUbuntu 8.04.1。 Ubuntuのデフォルトランレベルは2…

Linuxのシャットダウンとランレベルの関係

殆どのLinuxでは、ランレベルが0〜6まで用意されています。 rebootやpoweroffといったコマンドの動作は、このランレベルの切り替えで行われているようです。Wikipediaを参考に、シャットダウンや再起動と関係のあるランレベルを並べました。 ランレベル - Wi…

Linuxのシャットダウンや再起動のコマンドは色々ある

Linuxのシャットダウン関連のコマンドは、以下の4つがあるようです。 /sbin/reboot /sbin/poweroff /sbin/halt /sbin/shutdown rebootやpoweroffは、入力を簡単にする為のエイリアスで、実際にはhaltやshutdownが呼ばれているようです。 再起動や電源を切る…