2012-02-01から1ヶ月間の記事一覧

coreserverの共用SSLはWordpressのis_ssl()で判別できない

Wordpressプラグインについて調べていて、たまたまこの現象に行き当たりました。知りたかった事ではなかったけど、これはこれでメモしておきたい。

inline-blockをちょうどいい感じにブロックの中に並べるcssと注意点

css

http://jsdo.it/kanonji/1Hm4 こんな感じで、縦横100pxの正方形を、縦横10px空けながらinline-blockで配置したい場合のcssです。ネガティブマージンを使うんですが、ちょっと注意点もあったので、やり方とその注意点をメモしておきます。 やり方 <h2>Target</h2> <div id="target"> <ul> <li></li ><li></li ><li></li ><li></li ><li></li ><li></li ><li></li ><li></li ><li></li> </ul> </div>…

Android SDKのソースコードをrepoコマンドでダウンロードする

Android SDKのソースコードが欲しくなったのでダウンロードしました。以前はブラウザからダウンロードする方法があったのに、なんかrepoコマンドを使ってリポジトリからチェックアウトしないと、入手する方法がなくなっているようです。これが結構ややこしい…

neocomplcacheと補完の種類についての不完全なメモ

Vim

Vimの補完を快適にするneocomplcacheプラグインを導入した - kanonjiの日記でneocomplcacheプラグインを入れてみて、Vimの補完がかなり便利になりました。元々Vimが持つ補完も、なんだか色んな種類があってよく分かってないんですが、よく分かってないままne…

VimのPythonインターフェースから使うpythonは変更しにくくPYTHONPATHもちょっと違う

Vim

追記 このエントリーで書いてるquickrun.vimは古いものでした。 別のリポジトリで公開されているものがあり、巷でquickrunといえばその別のを指すみたいです。詳しくはどうやら古いquickrunを使っていたらしい事に気がついた - kanonjiの日記をみてください…

Exuberant Ctagsでタグファイル作ってVimでタグジャンプしたら便利だった

Vim

今まで良く分からずスルーしてたctagsとかの解説を、ちゃんと読んでみました。どうやら、タグジャンプという機能が、Vimにあったらなぁと今まで思っていた機能のようなので、早速導入してみました。タグジャンプは、ざっくりと言えば関数やメソッドの宣言部…

Vimで書いたコードを直ぐ実行できるquickrun.vimプラグインを導入してみた

vim

追記 このエントリーで書いてるquickrun.vimは古いものでした。 別のリポジトリで公開されているものがあり、巷でquickrunといえばその別のを指すみたいです。詳しくはどうやら古いquickrunを使っていたらしい事に気がついた - kanonjiの日記をみてください…

Vimの補完を快適にするneocomplcacheプラグインを導入した

vim

bpythonの補完が快適すぎて、vimでPython書くのがつらくなったのでGitHub - Shougo/neocomplcache.vim: Ultimate auto-completion system for Vim.を導入しました。 導入方法 $ cd .vim/bundle $ git clone https://github.com/Shougo/neocomplcache.git pat…

CentOSのvimにAlignを入れようとしたら変なファイル名で展開された

Vim

LinuxでSQLを整形したくってVimのSQLUtilitiesを使ってみた - kanonjiの日記で、以前Fedora 15のvimにAlignを入れました。ちなみに、AlignはSQLUtilitiesが依存してるプラグインです。 これを、CentOS 5.7のvimでも使おうと思って入れようとしたらうまく行き…

Wordpressに同梱されてるjQueryのバージョンを調べてみた

jQueryを使うWordpressプラグインを作っていて、動作条件を書くために、Wordpressに組み込まれてるjQueryのバージョンが気になりました。 Wordpress jQuery 3.0〜3.0.6 1.4.2 3.1〜3.1.4 1.4.4 3.2〜3.2.1 1.6.1 3.3〜3.3.1 1.7.1 codexをざっと調べても見当…

VirtualBoxで動かしてるCentOSのファイルシステムが破損したっぽい。UNEXPECTED INCONSISTENCYエラー

下書きの掘り起こし。2011-10-19に書いたやつ。 Setting up Logical Volume Management: No Volume groups found [ OK ] Checking filesystems / contains a file system with errors, check forced /: Inodes that were part of a corrupted orphan linked …

gumiStudy#12 x ニューフォリア HTML5勉強会に行ってきました

これもそこそこ時間経っちゃったけど、1月13日にgumiStudy#12 x ニューフォリア HTML5勉強会 : ATNDに行ってきました。最近HTML5の動向を見てないなと思ってたので、これはちょうど良いという事で、HTML5について聞いてきました。 感想 久しぶりにHTML5の話…

CakePHP 2.0.5のバグ報告をしたメモ

そろそろCakePHP2系を使ってみようと思って、CakePHP2の勉強会に参加しつつ、cakeコンソールでプロジェクトを作ろうとしたら、なんか大量のNoticeが出てきました。Noticeだけなので動かない事はないかもとは思ったけど、あまりに大量に出てcakeコンソールが…

Unity Game Jamに参加しました

例によって結構日が経ってますがUnity Game Jam : ATNDに参加しました。 Game Jamとは ニュージャージー州マウントロイヤル, 2011年11月18日 – IGDA(国際ゲーム開発者協会)が開催する Global Game Jam™ (グローバル・ゲーム・ジャム,略称GGJ) では,参加申…