2010-01-01から1年間の記事一覧

Eclipse pluginとしてのAptanaがeclipseのファイル検索機能を使いにくくする件

2009年10月頃にリリースされたAptana Studio2ですが、これをeclipseのプラグインとして入れていると、eclipseのファイル検索機能が使いにくくなりました。 eclipseは3.5からか3.4からか覚えてませんが、ファイル検索時に該当行までをSearch Viewで表示してく…

jQuery.getJSON()で別ドメインのJSONPなデータを読み込む時の注意

jQuery.getJSON(url, data, callback); $.getJSON(url, data, callback); jQuery1.2以降で、かつAPI側が対応*1していればですが、jQuery.getJSON() で別ドメインにあるJSONPデータを読み込めます。 JSONPを返すAPIというのは、どこかに仕様があるのか暗黙の…

JavaScriptのSVG・VMLライブラリのRaphaëlを使ってみた。

http://dl.dropbox.com/u/254750/20100424_24contest/index.htmlクックパッドの開発コンテスト24というのがやってたので、ちょっと作ってみました。 ちょうどSVG関連で Raphaël というJavaScriptのSVG・VMLライブラリを使ってみたかったし、ネタも思いついた…

プログラミングでよく使う3つの括弧の呼び方。( ) [ ] { }

ブログラミングで頻繁に使う3つの括弧 ( ) [ ] { } の呼び方が、自分の中でちゃんと定着してないので、ちょっと整理してみました。 特に { } が曖昧で、いっつもあの大きい括弧とか言っちゃうので、ちゃんと呼び方覚えたい。 括弧 使う呼び方 その他の名称 (…

Progression4を少し触ってみて気になった事のメモ

Progression4で何かを作るのに、FlashIDE+FlashDevelopかFlashDevelop単体でやるかどっちが良いかなと考えながら、まずは色々慣れる為にやってみました。 その中で気になった事を、ざっくりとメモしておきます。 今のところ、WindowsにFlexSDKとFlashDevelop…

Operaでスピードダイアルを表示するトグルボタンを作る

<a href="opera:/button/Show%20speed%20dial,,,Speeddial,Tile%20vertically">Speeddial</a> OperaのCustom Buttonで、スピードダイアルを表示するトグルボタンを作りました。 作ったといっても、この1行のリンクですが。 CTRL+Tなどで新しいタブを表示すると、スピードダイアルが表示されるけど、今表示してるタブにスピードダイアルを表示…

gimp-for-painter なるものをインストールしてみた。どうやらGIMP本体にまで手を入れているものらしい。

Gimpをお絵描きツール仕様に拡張するという目的で作られた、gimp-for-painter なるものがあります。 経緯や立ち位置が微妙というか分かりにくいので、導入も結構面倒ですが、使ってみたい機能なので入れてみました。 概要 G-Pen GIMPのインクツールに手振れ…

VirtualBoxの可変サイズの仮想ストレージを詰めてコンパクトにする

VirtualBoxの仮想ストレージ*1.vdiファイルは、ゲストOS上で読み書きをしていると、次第にホストOSから見て無駄に容量を使います。 イメージとしては、ゲストOSから見てデフラグが発生している分、ホストOSからみて使用している容量の嵩が増える感じです。 …

Kernel Parameters、Kernelオプション、ブートオプションってどこに書いてあるのか。

Linuxには*1ブートオプションとかKernelオプションと呼ばれるものがありますが、あまり使うものでも無いので、よく知りません。 ふと、どんなものがあるのか気になって調べてみたら、これが全然情報が出てきません。 メーリングリストとかブログで、何かの問…

WindowsにFlexSDKとFlashDevelopの環境を構築したのでメモ

FlexSDK+FlashDevelop環境の構築は、他のとこでも良い解説記事があるけど、自分の環境を記録して置きたいのでメモです。 JREと.NET Frameworkはインストール済み FlexSDKを設置 http://opensource.adobe.com/wiki/display/flexsdk/Download+Flex+3Adobe Flex…

phpのErrorException が Exception じゃなくて RuntimeException を継承してたらしっくりきそうなんだけど、どうだろう?

php

定数 説明 発生時の行頭 種類 E_ERROR Fatal run-time errors. These indicate errors that can not be recovered from, such as a memory allocation problem. Execution of the script is halted. Fatal error: Runtime E_WARNING Run-time warnings (non-…

Google App Engine pythonの講習会「Python4PHPer 第3回講習会」に参加してきました。

最近は電車で移動中の暇な時間に、iPod touchでRSSを読んでます。 ATNDのRSSも登録してあって、気になったイベントに参加してます。 先日行ってきた、Python4PHPer 第3回講習会という気合の入りまくったイベントのレポートです。 自分のイメージしていたのと…

ターミナルに「You have mail.」と表示されたら

Mac

こんな感じで、ターミナルを起動したら You have mail. と出ました。 ちなみに .bash_profile と .bashrc は、これらがちゃんとロードされたか分かるように、自分がechoしてるものなので、普通は出ません。 /var/mail/ を確認する $ less /var/mail/$LOGNAME…

ループ中にフラグを立てる事があったかどうかを判別する。ちょっとしたスニペット

php

$value) $flag = ($flag || isError($value)) if($flag) //エラー検出 ループ中の処理結果とかで、例えばちょっとしたエラーが、あったかどうかを判別するちょっとしたスニペット。 $value) $flags[] = isError($value); if(in_array(true, $flags)) //エ…

MacでWinSCPを動かす。WineBottler。

Mac

WineBottlerを使うと、Wineの環境や設定と、動かしたいWindowsのexeをラップして.appを作れます。 普通にWineを使っても良かったのかもしれないけど、簡単そうだったのでWineBottlerを使うことにしました。 WindowsからMacに以降して、どうしても代替が無く…

phpのPCREな正規表現でASCII制御文字を検出するパターンのメモ

php

Google(とYoutube)ビデオの字幕付き動画を、iPodでも字幕付きで見る方法 (Windows)

Googleビデオは動画によってはiPod用とPSP用のファイルをダウンロードできるけど、字幕付きの動画をダウンロードしても、iPodやiTunesで字幕が見れませんでした。 Googleビデオの字幕は、動画自体には埋め込まれてなく、Flash製のプレーヤー上でテキストを表…

主キーには人工キーを使うか自然キーを使うか

主キーに人工キーを使うか、それとも自然キーを使うか、主キーの扱いがデータモデリングの方針として分かれているみたいです。 結論 現在の特にwebアプリケーションでの主流は、人工キーを使う方針みたいです。 他の言語のことは良く知りませんが、phpで主流…

ER図の表記法ごとにカーディナリティを並べてみた

ER図の表記法として、IE表記とIDEF1Xの2つが良く使われています。 それぞれカーディナリティの表し方が違うし、どちらもあまり直感的じゃない気がします。 分からなくなった時に参照できるように、それぞれのER図でカーディナリティを並べてみました。 なお…

エンティティの依存関係について

どういう場合に依存エンティティにするべきか、逆にどういう場合は独立エンティティかが分からなかったので、追加で調べてみました。 外部キーが主キーになっているなら、それは依存エンティティというのは分かるんですが、理由を知らずに結果だけ覚えても応…

RDBでテーブルの作り方が良くわからなくなってきたので、いったんまとめてみた

カーディナリティや依存関係*1、関係テーブル、正規化など、曖昧な知識のままなので、ちょっとまとめてみます。 経験からなんとなくは分かっているつもりですが、このままだと誰かに説明することもできないし、間違いに気がつかないかもしれない。 一度アウ…

Wordpressの記事ループの中で、最初や最後の記事とかを判別する

current_post === 0); } function isLast(){ global $wp_query; return ($wp_query->current_post+1 === $wp_query->post_count); } function isOdd(){ global $wp_query; return ((($wp_query->current_post+1) % 2) === 1); } function isEvery(){ globa…

Macでのwhereisコマンドとwhichコマンドの違い

Mac

whereisもwhichも、どちらもコマンドのパスを調べるコマンドです。 MacPortsで入れたコマンドに対してwhereisしても、なぜか反応がなく、不思議だったので調べてみました。 結論 whereisは/usr/bin:/bin:/usr/sbin:/sbinにあるコマンドのみ調べられる。 whic…

MacのThunderbird2をThunderbird3にアップブレードしてみた

Mac(Leopard)ではメーラーとしてThunderbird2を使ってたけど、そろそろThunderbird3にしても良いかなということで、アップグレードしてみました。 Thunderbird3の新機能としては、タブ化がよく取り上げられてるけど、メーラーにタブは要らないんじゃないかな…

console.log()などが使えないブラウザで、取り急ぎJavaScriptを動作させたい時のコード

if (typeof window.console != 'object'){ window.console = {log:function(){},debug:function(){},info:function(){},warn:function(){},error:function(){},assert:function(){},dir:function(){},dirxml:function(){},trace:function(){},group:function…

PDO (SQLite) For WordpressプラグインでWordpressをSQLiteで動かしてみた

PDO (SQLite) For WordPress | WordPress.org というプラグインを使うと、WordpressがSQLiteでも動くらしいので入れてみた。 試しになので、MacBookのMAMP環境です。 データベースがファイルだと、wordpressのフォルダをコピーすればバックアップが出来そう…

JSRedir-R、Gumblar に感染したwebサイトを踏んだ件

最近になって大手企業のwebサイトでの感染報告が相次ぐ、Gumblar亜種というウィルスですが、感染したwebサイトを踏みました。 折角なのでスクリーンショットを取って、アップしてみました。 ちなみに、2009年5月頃に書いたGumblarについてのメモ。 JSRedir-R…

IEでjpegとPNG画像をアップロードする際、MIME Type(Content Type)が普通と違う件

php

アップロードされたファイルが画像かどうかを判別する際、MIME Typeを見る方法があります。 この情報は、ブラウザの自己申告なため、悪意をもって全然別のMIME Typeを送信する事も可能*1ですが、IEもMIME Typeを偽装?してきます。 jpeg image/pjpeg PNG imag…